2020年03月17日
世界 ミリタリー旅行のすすめ
こんにちは
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
新型なんちゃらで、世界中が大混乱しておりますが
あえて逆行する記事を書こうと思います。
私は元来旅好き。
十年前ぐらいから、欧州を中心に古戦場や博物館をメインに旅をしてきました。
今まで言ったのは、ノルマンディー、ヴェルダン、アルデンヌ、ミュンヘン、ニュルンベルグ、ベルリン、
ハンブルグ、バストーニュ、などなど。
太平洋は、パラオのペリリュー島とフィリピンのマニラに旅をしました。
どこがオススメというのはありません。
どこも平等に興味深い場所だからです。
日本人の大半は、もう記憶にないだろう
ペリリュー島は一番思い出深い場所でした。
コロールの街中には日本海軍の特二式内火艇が当時のまま残っていました。
ペリリュー島はいまだに地雷や不発弾が数多くあるため
未開のジャングルはいまだに不発弾処理をしていました。
当時ツアーで回りましたが、一緒の組にアメリカ人親子がおり
日米の歴史について色々と会話した記憶があります。
南方戦線の地域は、本当に暑い。
7分丈の戦闘服でもあの暑さは防げません。
防暑というのは言葉だけです。
日本と違うのは、湿気ですね。
革製の装備品が腐ったのと、弾丸が湿気ったのは理解できます。
何より洞窟の中は天然のサウナ。
巡るにつれて、泣きそうになってきました。
僕が、海外へのミリタリー旅行を進める理由はただ一つ。
「日本と世界の認識の差」を知ってほしいと言う点に尽きます。
世界中で、日本人の印象は極めて良好ではありますが
自分の国のかつての軍隊、自分の好きな国の軍隊、
それらが世界中でどう思われているのか。
それらは、現地に行ってしかわからない事だと思います。
ぜひこの空気を感じてもらいたいと私は思います。
これこそが、私のオススメですね。
せっかくのミリタリー趣味をお持ちの方々ですので、
より高みに行くためにも時間と余裕がある時にご検討してもらえると嬉しい限りです。
言葉はなんとかなります(笑)
まあ、あと海外に行けば
うまい食事と酒にありつけます。
それもそれで、楽しいですしね(笑)
以上、
有名な観光地はエッフェル塔(ほとんど覚えていない)ぐらいしか行ったことのない
管理人の「オススメ」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
新型なんちゃらで、世界中が大混乱しておりますが
あえて逆行する記事を書こうと思います。
私は元来旅好き。
十年前ぐらいから、欧州を中心に古戦場や博物館をメインに旅をしてきました。
今まで言ったのは、ノルマンディー、ヴェルダン、アルデンヌ、ミュンヘン、ニュルンベルグ、ベルリン、
ハンブルグ、バストーニュ、などなど。
太平洋は、パラオのペリリュー島とフィリピンのマニラに旅をしました。
どこがオススメというのはありません。
どこも平等に興味深い場所だからです。
日本人の大半は、もう記憶にないだろう
ペリリュー島は一番思い出深い場所でした。
コロールの街中には日本海軍の特二式内火艇が当時のまま残っていました。
ペリリュー島はいまだに地雷や不発弾が数多くあるため
未開のジャングルはいまだに不発弾処理をしていました。
当時ツアーで回りましたが、一緒の組にアメリカ人親子がおり
日米の歴史について色々と会話した記憶があります。
南方戦線の地域は、本当に暑い。
7分丈の戦闘服でもあの暑さは防げません。
防暑というのは言葉だけです。
日本と違うのは、湿気ですね。
革製の装備品が腐ったのと、弾丸が湿気ったのは理解できます。
何より洞窟の中は天然のサウナ。
巡るにつれて、泣きそうになってきました。
僕が、海外へのミリタリー旅行を進める理由はただ一つ。
「日本と世界の認識の差」を知ってほしいと言う点に尽きます。
世界中で、日本人の印象は極めて良好ではありますが
自分の国のかつての軍隊、自分の好きな国の軍隊、
それらが世界中でどう思われているのか。
それらは、現地に行ってしかわからない事だと思います。
ぜひこの空気を感じてもらいたいと私は思います。
これこそが、私のオススメですね。
せっかくのミリタリー趣味をお持ちの方々ですので、
より高みに行くためにも時間と余裕がある時にご検討してもらえると嬉しい限りです。
言葉はなんとかなります(笑)
まあ、あと海外に行けば
うまい食事と酒にありつけます。
それもそれで、楽しいですしね(笑)
以上、
有名な観光地はエッフェル塔(ほとんど覚えていない)ぐらいしか行ったことのない
管理人の「オススメ」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Posted by MILITARIA 1911 at 18:00│Comments(0)
│ひとり言